2020年05月31日

いよいよ春山の到来です

 五月に別れを告げる日、私はミズバショウに会いに、半年ぶりに高原温泉を訪ねました。
例年に比べ解雪が一週間ほど早く、夏道が少しだけ顔を覗かせています。やはり残雪の大雪山もいいですネ。雪面が
陽光を受け、キラキラと輝き、春の訪れを告げているようです。そして、その彼方には、今年もまた、雪間を縫うよ
うにミズバショウが咲き誇っています。
 いよいよ、私の季節の到来です。時には、皆さんもご一緒しませんか?



 IMG_9784.JPG  IMG_0043.JPG

                                                  IMG_9811.JPG


posted by sounkyo at 20:00| 館長のつぶやき

2020年05月26日

5月30日(土)開館のお知らせ

 緊急事態宣言により、開館を延期していました層雲峡・大雪山写真ミュージアムが5月30日(土)からの
開館の運びとなりました。
 今年も、また、作品を通して皆様とお会いできることを楽しみにしています。
                                        (職員一同)

                                 IMG_9766.JPG
   芝生、樹木はまだこれからですが 写真ミュージアム周辺が、このように美しく整備されました。
 そのうち、機会が御座いましたら、ぜひ一度、お立ち寄りください。

                                IMG_9754.JPG
posted by sounkyo at 10:24| 館長のつぶやき

2020年05月21日

6月1日(月)開館のお知らせ


 コロナウイルスの影響で長らく閉館しておりました層雲峡・大雪山写真ミュージアムが、
六月一日より開館の運びとなりました。皆様には大変ご迷惑をかけ、申し訳ありませんでした。
(なお、都合により、また再度日程変更の可能性がありますので、その節はご理解のほどよろしくお願いいたします。)

 ところで、私が上川町に来てから1か月が経ちました。この街には、私の住む家から徒歩往復1時間程度の位置に、
エスポワールの鐘という高台があり、憩いの場になっています。

    
            IMG_9668.JPG   IMG_9696.JPG

 IMG_9697.JPG   IMG_9662.JPG


 ここは、大雪展望台として、周辺には、チシマザクラ、コブシの花が咲き、シラカバの新葉がとても美しい
心静かな場所です。
 私は大雪山への足慣らしを兼ね、仕事の合間を縫ってこの高台を登りますが、民家のそばを通ると、
それぞれの庭先には、花壇があり花々が咲いています。そして時には、野鳥のさえずりが聞こえ、のどかです。

 今、コロナのことでストレスがたまり、気の滅入る日が続いていますが、こんな時だからこそ、心豊かな時間が
必要なのではないでしょうか?
                                                                                                                            市根井 孝悦

 IMG_9640.JPG   IMG_9699.JPG

 IMG_9702.JPG   IMG_9652.JPG










posted by sounkyo at 13:47| 館長のつぶやき